後遺障害認定 弁護士基準
- 交通事故で適正な弁護士基準とは
弁護士を示談交渉のために雇うための一番のメリットは、保険会社が提示する金額よりも弁護士基準での示談金の方が圧倒的に高額となっているからです。弁護士基準は、過去の裁判例をもとに設定される算定基準です。しかしながら加害者側の保険会社もできるだけ支払う示談金を小さくしたいため、ここでの交渉は非常に重要となってきます。
- 後遺障害認定異議申立て
中野・田中法律事務所では、大阪市を中心に、関西全域の皆様からご相談を承っております。 後遺障害認定の異議申し立てに提出する書面や資料に関する法務に対応できる弁護士が在籍しております。確実な異議申立てを行いたいという方はぜひご連絡ください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
【オーナーさん向け】...
現在不動産を賃貸で貸し出している方で、賃料の値上げを考えているという方がいらっしゃると思います。賃料を値上げす […]
-
退職勧奨されたらどう...
退職勧奨とは、あくまで退職を勧めることであるため、退職の強制をしているわけではありません。例えば、「君は他の会 […]
-
後遺障害認定異議申立...
交通事故によって負った怪我の治療を試みたが、交通事故以前と同様の状態に戻らないといったことがあります。これを後 […]
-
国際離婚の手続きの流...
国際離婚は流れや手続きがやや複雑となっています。現在国際離婚をお考えの方は、本記事を参考にしていただければと思 […]
-
SNS詐欺|具体的な...
近年ではSNSの発達に伴い、SNS上での詐欺の被害に遭ってしまう方が非常に多くなってきています。当記事では、S […]
-
債務整理とは
債務整理とは、借金の減額、免除又は支払の猶予を目的として、破産法や利息制限法などの法律を使って、債務の整理をし […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff

田中 涼Ryo Tanaka
私は大阪市を中心にインターネット被害、交通事故、不動産、債務整理、労働問題、離婚などの幅広い法律問題を承っています。
また、得意な英語を活かし海外に関する業務や外国人の方のサポートも行っております。
お困りの際は、一人で悩まずお気軽にご相談ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 所属団体
-
- 大阪弁護士会(登録番号 45477)
- 著書
-
- 「弁護士の顔が見える 中小企業法律相談ガイド」
大阪弁護士会協同組合企画編集
- 「弁護士の顔が見える 中小企業法律相談ガイド」
- 経歴
-
- 昭和56年 出生(大阪府箕面市)
- 平成12年3月 桃山学院高校卒業
- 平成14年9月ポートランド州立大学に留学
- 平成17年3月 早稲田大学人間科学部卒業
- 平成20年3月 大宮法科大学院修了
- 平成22年9月 司法試験合格
- 平成22年11月 司法修習生(64期)
- 平成23年12月 弁護士登録(大阪弁護士会)、坂東・田中法律事務所に就職
- 平成25年9月 アパレルメーカーに転職(兵庫県弁護士会)
- 平成27年1月 当事務所に復職
事務所概要
Office Overview
| 名称 | 中野・田中法律事務所 |
|---|---|
| 代表者 | 田中 涼(たなか りょう) |
| 所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満4-3-18 MF西天満ビル8階 |
| 連絡先 | TEL:06-6365-7100 / FAX:06-6365-6452 |
| 対応時間 | 平日 9:00 ~ 21:00(事前予約で時間外も対応可能です) |
| 定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能です) |
